1989年11月 東京駅10番線ホーム
当時、大学3回生であった私は、講義後の帰路に
夕刻から西へ出発していくブルートレインを見たくなり、
東京駅10番ホームへ向かった。
長距離ホームらしくエスカレータに乗って中腹まで進むと、
発電機の轟音で、
ブルートレインが入線しているのがわかる。
今日は旅に出るわけではないが、
この音にはいつも旅情を掻き立てられる。
電車はもっと静かで、
やはり客車列車は情趣がある。
ホームの案内板には博多、西鹿児島、長崎の表示と寝台特急を牽引する電気機関車のイラストが。
このホームが独特であることを物語る。
そして16:40哀愁の汽笛とともに
「さくら号」から始まる寝台特急の発車シーンが繰り広げられる。
人それぞれのおもいを乗せて。
当時、大学3回生であった私は、講義後の帰路に
夕刻から西へ出発していくブルートレインを見たくなり、
東京駅10番ホームへ向かった。
長距離ホームらしくエスカレータに乗って中腹まで進むと、
発電機の轟音で、
ブルートレインが入線しているのがわかる。
今日は旅に出るわけではないが、
この音にはいつも旅情を掻き立てられる。
電車はもっと静かで、
やはり客車列車は情趣がある。
ホームの案内板には博多、西鹿児島、長崎の表示と寝台特急を牽引する電気機関車のイラストが。
このホームが独特であることを物語る。
そして16:40哀愁の汽笛とともに
「さくら号」から始まる寝台特急の発車シーンが繰り広げられる。
人それぞれのおもいを乗せて。
コメント
コメントを投稿